リフォームNEXT塗装工事

リフォームNEXT > 塗装工事 > 

塗料の種類

外壁塗装に使用する塗料には各塗料メーカー毎に多くの商品があり、また年々新しい塗料が商品化されています。そのほとんどの塗料は下表のように大きく分類する事が出来ます。

※耐用年数は、直射日光、排気ガス、湿気、下地処理の優劣などの状況により変動します。

塗料の種類耐用年数特長
合成樹脂調合ペイント3~5年従来最も多用されてきた塗料です。もっとも安価です。
アクリル樹脂塗料5~7年油性ペイントより耐候性に優れ、色あせしにくいです。
ウレタン樹脂塗料8~10年耐久性、耐候性、耐薬品性に優れ、多方面で使用されています。
アクリルシリコン樹脂塗料12~15年フッ素樹脂に次ぐ高耐候性。住宅の塗り替えに推奨されています。
フッ素樹脂塗料フッ素樹脂塗料高耐候性で塗膜はガラス質に近く汚れも付きにくい。高価なのが難点です。

外壁塗装の塗料は、主に水性系、溶剤系、弱溶剤系などに分けられ、さらに弾性塗料、硬質塗料など、実に多くの種類がありますが、近年では、臭いの少ない水性系塗料が主流となっています。

外壁塗装を行うにあたって、長い周期で考えた場合、耐用年数の長い塗料を選んだ方が、塗替えコストを抑える事ができます。例えばフッ素塗料とアクリル塗料の期待耐用年数を比較した場合、フッ素はアクリルのおよそ3倍の耐用年数がある事になりますが、塗り替え費用までが3倍になると言うわけではありません。外壁塗装の回数が多くなるほど、毎回仮設足場や施工費、その他塗料の質とは関係のない費用がかかりますので、費用の効率は悪くなると言えます。 20年後、30年後と、長期的な塗り替え回数を考慮した場合、長寿命な塗料を選んだ方が経済的であると言う事ができます。

付加的な機能を持つ塗料

外壁塗装の目的でもある保護するという役割に加え、プラスαの機能を持つ塗料があります。セルフクリーニング効果のある光触媒塗料やナノテク塗料、多様なテクスチャを表現できる意匠性の高い塗料、省エネ効果のある遮熱系塗料など、その機能は様々です。

光触媒塗料

原料に使われている酸化チタンが紫外線に接触することで、汚染物質が分解され、超親水により水が汚れの下に入り込み、汚染物質を洗い流す効果がある。外壁塗装に光触媒塗料を使用した場合、太陽光と雨水の力で外壁を洗浄してくれるセルフクリーニング効果が得られる。

ナノテク塗料

ナノテクノロジーと呼ばれる技術を駆使して開発された塗料。光触媒塗料と同様、雨水で汚れを洗い流すセルフクリーニング機能がある。

装飾塗材

意匠性豊かで施工自由度の高い塗材 。デザインローラー、吹付け、左官こて、刷毛などによる幅広い施工方法が可能で、骨材の入れ方や施工道具によって多彩なテクスチャパターンが表現できる。

遮熱塗料

外壁に遮熱塗料を塗るだけで、冷暖房などの光熱費削減に繋がる省エネ塗料として注目されています。遮熱塗料は、シリコンやフッ素塗料に遮熱効果が付加されたものとなりますので、従来のシリコン、フッ素塗料より高価なものとなりますが、長期的な費用対効果を考えるとお得になる場合があります。遮熱系塗料は、メーカーによって遮熱のメカニズムが違いますので、効果、費用に違いがあります。

一括見積を利用すれば複数の業者に対して一括で見積りを依頼出来ます。見積の依頼はもちろん無料です。見積を比較して適正価格の納得のいく業者を探しましょう。

CONTENTS